空港
悠遊卡、一卡通のふたつを持ってます。 2年以上使ってない場合は一時的にロックされる。 直達車で台北へ…。 【11日・桃園空港:MRT改札より手前に交通系カード販売・チャージ場所】
台湾旅行でも必須:スマホの利用 SIMフリーのスマホを用意する。 事前にインストールしたアプリ。 出発前に準備した事柄。 SIM、何を使うか。 現地カウンターでSIM購入、設定おまかせ。 接続状況、一番使ったのは…。 11日から14日まで台湾旅行しました。今回…
入国・入境に準備する書類はデジタル化してました。 オンライン入国申請 指紋と虹彩認証 「常客証」、爺はすでに期限切れでもっていません。 税関申告する品物はありません。 この記事は、11~14日までの岡山・台湾台北旅行の記録です。主に、桃園空港での入…
11日、軽四で西大寺から岡山空港へ。 岡山空港内は工事中でした。 乗客は多め…だったかと。 雲が多め、大きな揺れはありませんでした。 LCCなので毛布はなく、食事などは有料…。 11日から14日までの台湾旅行、今回は、主に飛行機に関する記事です。 【11…
【12日・台湾新北市:国定古蹟 芦洲李宅】 11~14日、台湾に行ってきました。 事前準備、電子化…スマホ、必須。 航空券 ホテル 台湾入国カード 観光地 旅行保険 交通 日本帰国 SIM 体力の減退…腰が痛かった。 英語力も使わなければ錆びを増す。 円安進行で…。…
年に3回以上台湾行くと申請資格ができる「台湾常客證」 コロナの影響で訪台できずすでに2年以上経過 再取得してみたら、期限が延長されてました それはそうと、年末までに3回訪問しないと次につながらないのよね~ 【自動延長された「台湾常客証」(画像上…
台湾を年に3回以上訪問し、申請により取得できる「常客証」は、桃園空港の入国の長い列(出国のときもいくらか)のときに、持っていてよかったと思える書類です。 【台湾:常客証】(部分)で、新型コロナの影響で、有効期限(1年間)が経過し、あ~また最初…
21年4月28日追記: tabi.hatenadiary.com 台湾に1年に3回以上訪問すると、「常客証」申請ができ、認められたらPDFで入手できます。ネット接続の環境で、必要事項入力ができればすぐさま発行されるというスピーディーさ…。これをプリントして、台湾への出入り…
旅行3日目の1月6日、帰国日です。4日に来たのにすぐ帰る爺…。午前7時過ぎにホテルの朝食、荷造りをして鍵を返し、台北駅・午前8時15分のairportMRT直達車で桃園空港へ。問題ありません。桃園空港7番の一番手前がTigerAirの預け荷物なしの搭乗券発券…
お断り:ネットで調べた情報につき、錯誤が含まれている可能性もあります。ご容赦賜りますよう、あらかじめお願い申し上げます。 < 空港とリスボン市内を地下鉄が走っている> Timetables and frequency リスボン地下鉄 特に行く予定もない「ポルトガルの首…
17日早朝、捷運鹽埕埔站から同美麗島站で乗り換え、紅線で左営站下車。台湾新幹線・高鐵左営站へ。 <移動の時間は> 捷運・橙線・鹽埕埔站の美麗島站方向行き(おそらく始発)は午前6時1分に到着。同9分・紅線・美麗島站で乗り換え待ち。同23分・紅線・左…
<高雄の空港でしたこと> 高雄の「小港空港」(KHH)に到着し、「常客証」であまり手間を取らずに入国した後は、両替、スマホ用SIM(5日間用300台湾ドル)購入、交通買物系カードへのチャージということで、台北に到着した時と変化ありません。コンビニの買…
ネット徘徊しておりましたら、高松空港の情報が目にとまりました。どちらかと言えば「春秋航空」その後…みたいな感じで見始めたのですが…。で、高松・成田便が印象的でした。 ジェットスター高松-東京(成田)線 2019年夏期運航スケジュール(2019.3.31~10…
<岡山台湾線はデイリー運航らしいが> ネット情報を漁っておりましたら、岡山電気軌道のラッピング路面電車に、岡山空港・桃園空港を結ぶタイガーエアのデイリー運航、の宣伝が登場したらしいのです。岡山電気軌道のラッピング路面電車の宣伝に、「岡山ー台…
13日福岡空港から台北・桃園空港。台北に三泊して観光し、16日桃園空港から岡山空港へ帰ってきました。 これまでの記事のまとめです。tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.…
16日、帰国の日です。 3姉妹+爺執事という珍道中の最終日。前夜、日程説明と朝食のタイミングやホテルを離れる時間帯などの説明をしました。しかし、現実は厳しいものであります。まず、お口に合った朝食は、前2日と同様、ガッツリとお召し上がりでござ…
「東江ツル」さん・勝連城跡休憩所 0日目 どこぞに飛びたい、と思っておりました。しかし、あれこれの雑用(=別名「重要事項」)があってなかなか日程が決まらないという事情(≒ホボ思い込み)がありました。結果から言うと、出発前夜まで、天気、飛行機チ…
3日から7日までの日程で行ってきた、台中、新竹、内湾線、桃園などの記事をまとめました。高鐵新竹駅から台鉄六家駅方向を見る@新竹 このブログ内の記事 tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hatenadiary.com tabi.hate…
7日午前、桃園空港から岡山へ無事帰りました。機場之歌@桃園空港中壢のホテルをチェックアウトし、タクシーで桃園捷運・環北站へ。あとはキッチリ時間が読めます。 桃園空港第一ターミナル駅に着いたんですが、予定より早めの到着でしたので、スカイトレイ…
常客證 常客證申請方式 一年間に3回以上訪台していると申請資格があります。台湾入出国の際、チョット早めにスタンプを押してもらえることになります。 今年1月、台南のご飯屋さんでたまたま同席した日本人に教えてもらいました。 tabi.hatenadiary.com 入…
15日(4日目)、台中から岡山に帰る日です。 台中から桃園空港へ ホテルでの朝食をすませ、台鉄・台中駅へ。新烏日駅から高鐵・台中駅へ歩いて移動。台湾新幹線(高鐵)の乗車券は乗車前に自動販売機で買いました。クレジットカードを使って、なんとなくで…
11月19日時点のJetstar航空サイトに「台湾当局の指示により、台湾から出発する全便で、三脚は長さ25cm以上を超える場合、機内へお持ち込みできません。」と表示していました(現在削除)。Jetstar関係ページ(現在削除、前面)と台湾交通部関係ページ(後面…
11月2日から4日、岡山⇔関空⇔高雄⇔台南という行程でした。 台湾SIM、レンタルバイク、台湾鉄道 今回の旅行、スマホに台湾のSIM使ってこれを頼りに街歩きをしようという企みでした。写真撮影のためのロケーションハンティングという主目的のためにも大切な…
台南2泊は、あっという間に終わり、岡山へ帰る日です。 ホテルチェックアウト 今回泊まったのは、オリエンタルホテル(華光大飯店/華光商務飯店)でした。 http://www.oriental-hotel.com.tw/jp/ 午前6時40分からの朝食をすませ、部屋で荷物の最終チェック……
21日朝、夜行バスで博多バスターミナルに到着しました。ここから、地下鉄空港線で福岡空港へ行きます。そして、LCCで那覇まで飛びます。 博多バスターミナルから少し歩き、地下鉄空港線で福岡空港へ ↑博多バスターミナル到着後、1階まで降りて、JR博多…
↑那覇空港配置 那覇空港の国内線ターミナルとLCCターミナルはやや離れてる 国内線ターミナルとLCCターミナルの間はシャトルバスを使うです。 「航空貨物」ゲートの近くにある「倉庫」のような建物を使っているです。 那覇空港:LCCターミナルには、…
「ダラス」という字を見たら、ケネディ大統領暗殺の場所、というような記憶がよみがえる爺です。 ケネディ大統領暗殺事件 - Wikipedia 今朝方ネット徘徊しておりまして、アメリカの首都・ワシントンへはどう行くのだろう?などとボンヤリ考えておりました。 …
CDGと略記されるシャルルドゴール空港のことをボンヤリと見てましたら、パリ市内まで鉄道での移動は…などとちょっと調べる気になりました。爺が改めて調べるまでもなく、すでにシッカリ書いてあるサイト上の情報があったです。 parisbytrain.com ↑写真付…
www.otoa.com暇なときにチラリと見てます「海外旅行情報はOTOA[ 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会 ]」。 イースター休暇が国によって異なっていたりしますよね…。オーストラリアの空港ストライキ、あ、イタリアも、ベルサイユ宮殿(仏)も、な…
11日、ミラノのマルペンサ空港で成田行きのアリタリア航空便に乗りました。Bウィングでした。 「∩」を引き延ばしたような経路に、ゲンナリした爺@マルペンサ空港 まずは、概略図(↓)です。 travelwidget.com 中央あたりでゲート通過し、まっすぐBウィング…