旅のブログ

移動、旅、などをとりあげます。経験とネット上の情報など、現実と妄想ごちゃまぜ悪しからず。

ベトナム:ノイバイ空港からハノイ市内へのバス

この記事は、ネット検索などで調べた「机上」の情報です。実際の利用は自己責任でお願いします。

ノイバイ空港:ハノイにある国際空港

日本とベトナムを結ぶ航空路線、いくつかあります。首都ハノイの空港がノイバイ国際空港です。

爺は、10年以上前に行ったことがあります。

当時、空港からハノイ市内へは、7番(反時計回り、カウガイBT)か17番(時計回り、ロンビエンBT)の主に2系統だったと記憶しています。

追記1/27

  • 07:路線名:Cầu Giấy - Nội Bài
  • 17:路線名:Long Biên - Nội Bài

時間の経過とともに随分変化があったようなので、ネットで調べた結果を記事にします。

68番、86番、90番、は比較的新しい橋を利用。

2015年1月、ソンホン川に新たな橋( Cầu Nhật Tân / ニャットタン橋)ができたことで、2016年春にバス路線が新設されました。当時の新設バス路線は86番でした。

気になって調べてみたら、68,86、90の路線がノイバイ空港と市内を、同橋を利用して結んでいるようです。

  • 68:路線名:Hà Đông - Sân bay Nội Bài
  • 86:路線名:Ga Hà Nội - Sân bay Nội Bài
  • 86CT:路線名:Ga Hà Nội - Sân Bay Nội Bài
  • 90:路線名:Hào Nam - Cầu Nhật Tân - Sân bay Nội Bài

109番もノイバイ空港と市内を結んでいる

そのほか、旧来の橋を利用する(空港からは反時計回りで市内へ)109番も運行されています。

  • 109:路線名:Bến xe Mỹ Đình - Nội Bài

VINBUSサイト

今回調べるときに役立ったのはVINBUSサイトでした。

バス番号、始終点、途中バス停、運賃などのほか、往路・復路でバス停が異なる場合もそれぞれに合わせて知ることができます。

久しぶりに調べてみて、ハノイ市内とノイバイ空港を結ぶバス路線が拡充していること、同時に料金も上がっていることを知りました。

先頭にも書いていますが、ネット上の情報をもとにこの記事は書いています。以前訪れたことを思い出しながら、ということもあり現実と合致しない可能性もあります。バス利用の際は、現地でシッカリご確認のうえ自己責任でお願いします。

そのほか

ご参考までに、Ga Hà Nội はハノイ(鉄道)駅、Bến xe Mỹ Đìnhはマイディン・バスターミナルです。10年以上前に爺の記憶では、旧ハノイ市街地近いLong Biênバスターミナルには、結構な数の発着とプラットホームがあったようです。

そのほか、当時はバス停はあったけど、探しづらいし、自分が降りるバス停の名前が「無い」というようなこともありました。スマホで移動状態を確認しながら利用するのが良さそうです。現在はどうなっているのか、ご存知の方、お知らせいただければありがたいです。

  • ハノイの36番バス:このページの真ん中辺に、オレンジ色に赤文字と、下部に青地に白い路線番号・路線名の表示があります。「diem xe buyt」は単にバス停の意味のようで固有名詞ではなさそうです。