ono-matsu.jp
昨日、中国やまなみ街道・尾道松江線の無料区間を走りました。朝、西大寺を出発し早島ICから山陽道に乗り、尾道から北上。中国やまなみ街道・尾道松江線の島根県内二つ目の吉田掛合ICで下り、塩ケ平温泉でひと風呂浴びて帰る、往復でした。
午後5時には西大寺に着いているという、好都合な時間帯でした。
高速無料区間のICの外に「道の駅」をつくる面白さ
山陽道は有料道路であります。途中、SAとかPAとかいうのはありますが「道の駅」というのは…。中国やまなみ街道・尾道松江線は、ほとんどが無料区間ですがSAとか高速内になく、ICを下りた近くに「道の駅」「ガソリンスタンド」などがありました。
尾道から北上し、PAなどがなく、案内は、ICの周辺に道の駅とかガソリンスタンドがあるという案内…。爺の頭に刷り込まれた高速道路は「有料道路」というのが消えず、ついつい、高速道路上でトイレとかちょっと美味しいものでも、などと考えてしまいました。スルーの連続…。
三次東JCTを通り過ぎ、広島県最後の高野IC手前でやっと気づき、一端高速から下りたとて、無料区間なんだ、と…。貧乏人のサガというのは悲しいものです…シクシク。
道の駅「たかの」
ICから下りる進行方向右側に見えます。
食堂、地元産品の販売など、トイレ休憩のついでに…。結構にぎわってました。
改めて高速に乗るのは、高速から出てきた道を逆もどり、その先で北に行くか南に行くか…という流れ…。方向別に道路がまったく別のところについているというのではなく、ICの途中にどちらか方向で一時停止の場所もある、というスタイルでした。
道の駅「たたらば壱番地」
往路で「たかの」に比べると少しICからの距離があるかなと高低差で思い、通り過ぎました。復路、昼食をということでここに立ち寄りました。
雲南吉田IC下りてすぐであります。
写真は、復路で立寄り割り子そばを食べたときのものです。
モーモー物産館
こちらは、復路、口和IC下りて一般道をわずかに走ったところにある「モーモー物産館」です。
「ワニ料理」…なんだと思います?
山陰の人だとすぐわかるんですけどね「ワニ」…。
道の駅「世羅」
こちらも復路に立ち寄った道の駅「世羅」です。なかなかハイカラな建物でした。
通過地点にならない
中国やまなみ街道・尾道松江線の無料区間、なかなか快適でした。片側1車線で、いくつも追い越し区間2車線があるので、ゆっくり走りたい爺にとってもあまり気兼ねすることもない道路でした。
高速道路で通過するだけの、地元と接点がない、ということにならないな~と思いました。観光客も無料区間なので気軽に使え、IC付近に道の駅などがあると、トイレ、食事、そしてお土産などで高速道路を下りる、ということになります。
高速内のSAだと、そこから地元へ、という流れは限定的かと思うんですけど、高速の外にある道の駅というようなことになれば、高速下りた、道の駅使った、それならついでに周辺も観光してみようかとなりやすい、と妄想しました。
その接点になる「道の駅」「物産館」などがどれだけ地域外からくる人に便利で有益な情報をタイムリーに発信し届けることができるのか、「道の駅」そのものの魅力はどうなのか、などをクリアすれば、ずいぶんと面白いことになりそうだと言う具合に見えました。