旅のブログ

移動、旅、などをとりあげます。経験とネット上の情報など、現実と妄想ごちゃまぜ悪しからず。

台湾:便利なプリペイドカード。一卡、悠遊卡

f:id:PageTAKA:20171222124742j:plain
iPASS[上]、EasyCard[下]

台湾旅行に持っていると便利なプリペイドカードです。「卡」はカードの意味です。

一卡がiPASS、悠遊卡がEasyCard です。

爺が最初に手に入れたのはiPASSでした。台湾南部の高雄空港に到着したときでした。
tabi.hatenadiary.com

コンビニ、台鉄、公車(バス)、レンタサイクルなどで使えます。小銭を常に用意し支払いに備える、という心配が大方必要ありません。

今回、iPASSで受け付けてくれない売店がありEasyCardも持っておこうということで、桃園空港地下バスターミナルの自動販売機で手に入れました。

100元入れると一枚出てきます。続けてチャージを500元しました。

今回、両替、クレジットカードのキャッシングを使いました。まあ借金のようなものですけど、4000元借り、15,157円と円換算され、利息が297円(48日間、14.94%)、合計15,454円を次回引き落とし日に支払う、ということになります。

現金を使ったのは、屋台や食堂での飲食程度でした。したがってほとんど現金を使っていません。
小銭がジャラジャラということが無いうえに、いくら払うかということをあまり考える必要もなく、読み取り機にタッチすればOKというのは、ラクです。

読み取り完了をシッカリ確認する

今回爺はiPASSが2回ロックになりました。いずれも、爺の不注意によるものですが、次回以降の教訓にしたいと思います。

  1. カードタッチ後、一呼吸おいて読み取り完了を確認すること。ゲートになっておらず、結果的に不払いでも通過できるタイプの機械がある。日本ほど反応が速くない、というのがポイント。
  2. カードがロックされたら、原因となったところでロック解除してもらう。
  3. バス乗車時など、行き先が不案内で、尋ねる必要があるなら、タッチ前に尋ね、納得してからカードをタッチする。先にカードをタッチしてから、運転手に尋ねる、というのは乗車できなかったときなど次便でトラブルになる。乗車記録があるのに下車記録が無いまま次の乗車を試している…ということになる。

台中:バス乗場は台中駅舎工事の関係で移動している

f:id:PageTAKA:20171221052109j:plain
 バス停の移動を示す案内板

台中駅にバス停の案内がありました。駅舎工事の関係もあって調整しているようです。

ということは、駅舎・駅前広場などが完成したら改めて移動整理されるんでしょうね…。

台中のバス路線、スマホアプリなどをつかうとかなり便利に利用できます。
目的地を通るバス路線、時刻表、現在バスがどこを走っているか、などがわかります。「台中公車」で検索するとヒットします。

台中:台鉄台中駅は工事中

12日から15日、台湾の鉄道「高鐵」「台鉄」に乗りました。

台鉄台中駅は現在工事中。すでに高架・階上駅になっていますが、旧路線などの整理が進められています。

階上駅で改札から出て、すぐ駅前、という状態ではありませんでした。新しい階上駅は大きく、地上部分に足が着いたときは旧駅舎とは反対側の位置でした。そのあと、ぐるり遠回りをするように歩いた後、旧ホームを通り旧駅舎出入口でいわゆる駅前に出た感じになります。

f:id:PageTAKA:20171221045315j:plain
今は改札口としては使われていない旧駅舎@台中駅

上の写真、旧駅舎の入場用改札口です。現在、改札は新駅(階上駅)で行われています。旧駅の施設がそのままになっていて、単に通り道、ということで、出入りともにOK。

f:id:PageTAKA:20171221045832j:plain
旧台中駅舎、左奥が新駅

いずれ、新駅全体ができれば乗降のために歩く距離は短くなるのかと思います。

高鐵台中駅に移動するには、台鉄台中駅から乗車し台鉄新烏日駅下車、歩いて高鐵台中駅へという流れです。

2020年開業を目指し「台中メトロ(MRT)グリーンライン」が建設中

gloupes.com
koutetsuteki.com
バスをつかった観光は、初めて訪れた土地では結構なハードルです。それに比べ、鉄道系は路線・時刻などが比較的スッキリしてますので利用しやすい交通機関といえそうです。
台中にもMRTができ、高鐵、台鉄の駅も近そうなので乗り換えも困難が少なそうです。ただし、台鉄台中駅のあたりにはMRTは通らないみたいですけど…。

台中:岡山へ帰る朝。桃園空港の通関混雑

15日(4日目)、台中から岡山に帰る日です。

台中から桃園空港へ

ホテルでの朝食をすませ、台鉄・台中駅へ。新烏日駅から高鐵・台中駅へ歩いて移動。台湾新幹線(高鐵)の乗車券は乗車前に自動販売機で買いました。クレジットカードを使って、なんとなくできました。
カードが使えない販売機もありました。「信用卡」と表示してある自動販売機を探しました。高鐵会員かどうかなどチョット戸惑いました…。

www.thsrc.com.tw
zekkochosan.blog.fc2.com
taiwan-tsuru.com

f:id:PageTAKA:20171220112952j:plain
高鐵(台湾新幹線

続きを読む

台中:宮原眼科、台中市役所、台中州庁、台中美術館

14日、彰化から台中に帰り、駅前からどこぞへ行こうという…。

宮原眼科

旧台鉄台中駅を背にし、正面に見える街区の裏側に「宮原眼科」があります。現在はスイーツとレストランのお店として使われています。

f:id:PageTAKA:20171219124933j:plain
大きなスイーツを手にして嬉しそう@宮原眼科前

上の写真の3人連れは、すでに記事にさせてもらいました。
pagetaka.hatenablog.com
背景の車位置が異なっているです。

台中市役所、台中州

f:id:PageTAKA:20171219125700j:plain
台中市役所
中は、リノベーションして喫茶、ギャラリーなどとして活用されています。見学できます。

f:id:PageTAKA:20171219125939j:plain
台中州庁、台中市政府

このあたりでレンタサイクルを借り、台中市立文化中心目指し移動しました。

台中美術館、台中市立文化中心は、緑に囲まれた同じブロック内

f:id:PageTAKA:20171219130426j:plain
台中市立文化中心
台中市立文化中心のところでレンタサイクルを返却。台中市立文化中心を右に見ながらフラフラと歩いていくと台中美術館が見えてきます。台中美術館のところにもレンタサイクル・ステーションあります。

レンタサイクルでホテル近くまで帰りました

14日は、台中→彩虹眷村→新烏日→彰化→八卦山→扇形車庫→台中→宮原眼科→台中市役所→台中美術館、と移動し結構ハードでした。

ということで、夕食を食べ麦酒を買ってホテルに帰りました。

さ、次の朝は、岡山に向け帰る日だ…。

彰化:八卦山、扇形車庫、食堂街

14日(3日目)は順調に進行しました。彩虹眷村も無事往復して台鉄新烏日駅に帰ってからどこに行こうかと思案したです(ほぼフリ)。

台鉄に乗って南方向、彰化へ行くことにしました。ガイドブックも持たず、いい加減な気持ちで…。彰化駅に着いて改札口近くの旅遊服務中心で「2、3時間あるんだけど、オススメは?」ということで尋ねました。その結果が、タイトルの通りで八卦山、扇形車庫、食堂街の三カ所を勧めてくれました。

駅前にレンタサイクルがありました。

f:id:PageTAKA:20171218201623j:plain
レンタサイクル@彰化駅前

八卦

f:id:PageTAKA:20171218201849j:plain
八卦山ふもとの大きな門
レンタサイクルを使い八卦山のふもと、大きな門のところまで行きました。そこで連らサイクルを返却し、あとは上りを歩きました。

f:id:PageTAKA:20171218202118j:plain
八卦山大仏

大仏の中に階段がありました。大仏背後には大きな伽藍のお寺がありました。ユックリ見物させてもらいました。


その後、山を下りレンタサイクルを借りました。駅近くの食堂街近くの駐輪場に返却し、「肉圓」をパクリ。

外側、なかなか噛み切れないほどの弾力でした。中は美味しい肉が入っておりまして、これは食べるのに苦労はありませんでした。

扇形機関車庫

彰化駅を背にし左方向へ進みます。しばらく行くと下の写真のような場所に到着。

f:id:PageTAKA:20171218202942j:plain
扇形機関車庫は左前方へ

線路わきを進み、地下歩道で線路の反対側にでると車庫の入口(門)があります。

f:id:PageTAKA:20171218203149j:plain
扇形機関車庫入口門(午後1時から4時に公開)

f:id:PageTAKA:20171218203352j:plain
蒸気機関車@扇形機関車庫

午後1時から4時が公開時間なようです。見物しやすいように展望台というかそういうのもありました。

その後、台鉄で台中に戻り、レンタサイクルでブラブラしました。ツヅク…