旅のブログ

移動、旅、などをとりあげます。経験とネット上の情報など、現実と妄想ごちゃまぜ悪しからず。

2日:高雄空港からMRTで高雄駅、鉄道で台南駅、徒歩でホテルへ

高雄空港からMRT(高雄捷運=地下鉄)で台鉄・高雄駅へ、鉄道で台南駅へ、そのあとホテルまで歩きました。

高雄捷運

地下鉄のことを「捷運」と表示してあるです。旅客服務中心へと壁沿いを歩いた方向のまま空港を出ると少し先にエレベータがあり、地下におります。
地下鉄改札を通りホームに降りると、高雄駅方向(南岡山行き)に乗り、「髙雄車站」(高雄駅)で下車し、地上にでたら台湾鉄道・高雄駅1階で切符を買います。
高雄捷運 - Wikipedia

高雄駅

高雄から台南へは普通から特急まで結構便数があるようです。普通で1時間と少しです。すぐが普通で、何十分か待って特急とかいうなら、普通列車の移動でもOKかと思います。特急は窓口で頼むと指定席券になっています。台南へは指定席で行きました。
f:id:PageTAKA:20171106115611j:plain
上の画像背景に関係するのですが、プラットホーム(月台)は4でした。そのあとついているAは、プラットホームのどちら側かということみたいです。欧州ではA・Bとかの区別が、同じ線上の前後とかいうことがあった記憶がかすかに…。しかし、ココではプラットホームを挟んだあちらとコチラ、という関係のようでした。
車内には電光掲示、アナウンスがありました。主に電光掲示を頼りに台南駅が近づいているのを確認しました。字体が異なるとはいえ漢字文化圏の一員であることが、こういうときは楽だな~と思いました。

台南駅

f:id:PageTAKA:20171106120201j:plain
↑画面の右側がホームで、改札があり左側が市内

上の写真正面に案内所(旅遊服務中心)があります。日本語もOKのようです。
レンタル自転車の案内をいただいたり、市内観光パンフ(日本語)を手に入れました。念のため、「安平」バス路線のパンフ(日本語)もいただきました。駅前の乗場も教えていただきました。
f:id:PageTAKA:20171106120935j:plain
駅を背にして右手に進み、地下道を潜って、地上に出ると進行方向右手にレンタル自転車「T-BIKE」があります。


blog.hankyu-travel.com
爺は、iPASSで借りれるようにしました。クレジットカードもOKのようです。2日は登録のみ。

その後、念のため「安平」へのバス(88番、99番のいずれか)の停留所を確認しました。
台南駅を背にして時計回りに進み、地下道を通り「南站」(バス)に行きました。詳細は、そのうち別記事で…はい。

オリエンタルホテル(華光大飯店)

爺がとまったのは「オリエンタルホテル(華光大飯店)」でした。
受付けは、日本語でOKでした。翌日の朝食券が発行されました。明後日のは明日発券するとのことでした。
部屋は、ダブルベッド。バスタブ付きでした。

台南ではまず、担仔麺(擔仔麺)

食にあまり興味がない爺です。何を食べようかとも特に強く希望もないので、受付でオススメを教えてもらいました。「台南ではまず、担仔麺(擔仔麺)」とのことでした。赤嵌樓周辺にはいっぱいあるようでした。なんとなく良さそうだな~と思ったお店は午後6時からということで、まだ少し時間があったので、赤崁樓に入場しライトアップされた建物などを見ました。

f:id:PageTAKA:20171106151559j:plain
赤崁樓
その後、最初に目星をつけていたお店で担仔麺をいただきました。
f:id:PageTAKA:20171106151924j:plain
担仔麺(擔仔麺)

上の画像からも想像できるかと思いますが、量が少ないのも特徴のひとつです。腹ごなししつつの散歩を続けます。炒飯などのお店で指差し注文…

f:id:PageTAKA:20171106152338j:plain
炒飯
その後、コンビニに立ち寄って台湾麦酒を求めホテルに帰りました。


前日午後からホテル、飛行機などの手配をはじめて、現実にその通り台南にいるという状態に、昔むかしの旅行との違いに感慨深く思ったのでもありました…。

2日はこれにて…。

2日:岡山から関空、LCCで高雄空港へ

9月末パスポートを切り替えしたので、どこか行きたいな~と思いつつ、なかなか行けず10月が終わり、11月…悶々としておりました。

1日、地域の防災訓練がありました。これで次の行事は、5日という…3日隙間があるぞ…と。1日午後に、ネットで飛行機、ホテル、高速バスを予約し、荷物をまとめました。

行先は台南(臺南)

3日間という日程です。台湾に行くのはなんとなく決めていたのですが、どの地域にするかは未定でネット検索…。
何といっても飛行機のチケット予約ができなければどうにもなりません。

関空から台北に行くか高雄に行くか、それとも…。高雄と台北の現地到着時間と運賃を比べたら、爺的には高雄の方が好都合でした。
高雄空港到着時間が午後2時くらいとなると、そこから移動できる時間がある、ということで台南が候補になりました。

しかし、帰路の時間帯がどうなのかを確認…。別会社との組み合わせで高雄発・関空行は現地正午過ぎ、となれば台南から当日の朝出発して十分間に合う、と考えました。

チラリとホテルの混み具合をネットでチェックしました。
トリップアドバイザーで情報を確認しつつ、ブッキングドットコムで予約という、ほぼいつもの流れです。
飛行機空席、ホテル空室が確認できた状態のままにして、飛行機を予約、ホテルを予約を短時間で済ませました。

帰りの飛行機は、初めての航空会社で若干焦りましたが、結局予約できてないという状態を東京電話問合せ先へ連絡し確認できましたので、再度予約作業をネットで行いました。

f:id:PageTAKA:20171106104205j:plain
今回の飛行機は、往・タイガーエア、復・SCOOTでした。

高雄空港到着後にすることリスト

入国手続きが済んだあと一般のエリアに足を踏み入れたあとのタイミングです(以下「出口」)。

  • 公共無料Wi-Fiの設定
  • ネット接続をSIMカードを購入してスマホで使えるようにする
  • 両替、iPASS(一卡通)は2年前のがあったのでそのまま使用
公共無料Wi-Fiの設定

iTaiwanを使うことができます。パスポートを提示し、ショートメール受信しセキュリティコードを入力するとつながります。
出口を背にし、左に壁沿いを進むと、スタバの先に「旅客服務中心」がありますので、お願いすると、パスポートの提示を求められます。日本語応対も可能です。
f:id:PageTAKA:20171106113716j:plain

ネット接続をSIMカードを購入してスマホで使う

出口正面に携帯電話会社のカウンターがあります。SIMを使ってネット接続をするためです。無料Wi-Fi「iTaiwan」は、どこでも使えるというわけではありませんので、スマホに台湾で使えるSIMを購入して試してみようということであります。
f:id:PageTAKA:20171106112408j:plain
どこのSIMを買おう、とかいうことに無頓着な爺です。とりあえず空いているところで買いました。3日間からのプランがあるようです。300台湾ドルでした。
nanoサイズというのをカウンターで言いました。
f:id:PageTAKA:20171106112716j:plain
↑手に入れたSIMと、日本から持って行ったゼムグリップ、カウンターにあったビニール袋極小(日本SIM保管用)。

SIMは自分で取り外した状態です。
f:id:PageTAKA:20171106112902j:plain
元々は3タイプのサイズがひとつに収まってまして、指で軽く押すと取り出すことができます。

一言でいうと、SIMを自分でスマホに入れると、すぐ使える、といえるほどの簡単さでした。
念のため、詳しく書いてあるネット上の情報にリンク↓

データ量の上限がないみたいなので、地図などをバンバン使わせていただきました。これなくして、今回の台南は考えられなかったかも…。

2日から台湾へ二泊三日で。ハナからつまづいたが…なんとかリカバー

ネット予約

1日午後ネットを見て思い立ち、2日から台湾に行ってくることにしました。岡山帰着は4日深夜の見込みです。

まず、飛行機のネットでの手配です。2日・関空→高雄は以前使ったこともある航空会社なのでスムースに進行しました。

帰り便は初めての会社です。予約完了した確認のメールが待っても待っても届きません。東京のコールセンターに電話したら輻輳中…ウワッ。金を払って、予約ができてないのか…と思いながら、6回目の掛け直しで英語デスクにつながり、電話番号を教えてほしい、折り返し電話する、とのこと。

15時頃、かかってきました。名前、メアド、クレジット番号などを伝え、航空券の確認をしてもらいましたが、いずれも該当がないとのことでした…。そんなはずは…と思いつつも、とりあえずそれを信じて帰りの便を別に予約しなくてはいけませぬ…はい。2重支払いになっても結果的には航空券片道分(1万6千円くらいかも)のロスですむのでとりあえず…

ということで、二回目の予約をしました。予約作業がどうして完了してなかったのかよくわかりませんが、とりあえずこれで往復+宿泊が確保できました。

高雄

tabi.hatenadiary.com
高雄へは、2年前の11月に行ってます。

今回の宿泊は、台南です。
高雄国際空港に着いたら、スマホでネットを使えるようにSIMを手に入れようと思います。これまで、ベトナムなどでSIMロック解除したので試しましたが、周波数の関係かうまくできていませんので、今回は何とか成功したいと…。

2年前に使った交通カード「iPASS」も持って行き、有効に使おうかと思っております。

台南

台南は、高雄から「台鉄」で移動しようかと思います。
f:id:PageTAKA:20171101153328j:plain
普通で1時間程度、特急・急行で40分程度の時間がかかるようです。

SIM情報

taiwanisshu.asia
taiwanwind.jp

空港で旅行者が購入できるSIM、どうやら市内では買えないみたいです。なので、ぜひとも空港でやっておきたいことです、はい。

今回はパソコンを持参しない予定です。どこまで軽くできるか海外旅行、というようなことをテーマにしているわけではないですが、2泊3日のうちにパソコンがないとできないような仕事があっても、ま、岡山に帰ってから、というようなことにしたいと…横着爺であります。

パスポート切り替え準備

外国旅行に必須なもののひとつ「パスポート」(旅券)であります。
tabi.hatenadiary.com

爺のパスポート、有効期限の残りが半年を切りましたので、そろそろ切り替えの準備に入ろうかと…

ということで、まずは申請書を手に入れました。
f:id:PageTAKA:20170926110615j:plain
10年後、海外旅行する気力があるかわかりませぬが、とりあえずコチラで…

パスポート

普段使うのは、観光目的か短期商用目的くらいですね。爺、「短期商用」ということで何回か外国行きましたが、税関などの対応が観光旅行と異なったという「実感」はいまのところありませぬ。職業欄に「Photographer」などと記載していても詳細を尋ねられたり、撮影目的などを申告させられたというのはありません。もちろん、これは訪問する国にもよるのでしょうから、「一般化」することはできませんけどね…。
また、「短期商用ビザ」は「就労ビザ」とは異なります…念のため…。
wikitravel.org

神庭の滝:お猿さんはいませんでした

f:id:PageTAKA:20170925193552j:plain
神庭の滝に行ってきました。

200mmレンズで撮りました。手持ちで1/15Sです…手振れ補正付き…はい。

お猿さんはいませんでした

入園料(300円)を払うところに、猿が来ていないことを示す看板が出ていました。
帰りにお尋ねしたら、8月はわりと遭遇できるそうですが、9月など秋は山にエサがあるもので、神庭の滝まで出てこないそうです。
雪のコロは猿に給餌するので遭遇できるチャンスが多いそうです。道路も除雪してるとのこと…。

ライブカメラ:神庭の滝

神庭の滝には真庭市が設置したライブカメラがあるようです。

パスポートの残り期間

パスポートの有効期限

f:id:PageTAKA:20170925052120j:plain
パスポートの有効期限を見ましたら来年春まででありました。

ということは、残り6ヶ月を切る「有効期限」ということに…。
パスポートとるとき「10年」の期限が来ることはあまり考えておらず、ただただ海外に行けるヨロコビでありました。しかし、現実に10年が近づくと、加齢とか行けそうな範囲とか、イロイロ考えるようになるですね…。

パスポート6ヶ月以上の有効期限が必要な国

海外旅行で気を付けたい!入国・出国に必要なパスポートの残存有効期間
↑スカイスキャナにひとまとめにしてありました

比較的近いアジアのうちいくつかをピックアップすると、中国、タイ、シンガポールベトナム、フィリピン、インドネシア、などが6か月以上(入国時・出国時など「条件」は異なる)のようです。

台湾、韓国は入国時3カ月以上…まだ行ける爺のパスポートで…。

パスポートの期限内更新:岡山県

パスポート(旅券)申請のご案内 - 岡山県ホームページ(国際課)
国が管理する「パスポート」(旅券)ですから自治体によって手続きが変わるわけではないのですが、岡山県の場合、↑のリンク先から…

「残存期間」が1年以内の場合「新規申請」ということで、新たなパスポートを市町村役場で作ることができるそうです。



Q&Aもありました
パスポートQ&A - 岡山県ホームページ(国際課)

経ヶ岬灯台:丹後半島先端にある灯台、バス時刻表

経ヶ岬展望所:ぐるっと丹後周遊バスの停留所

f:id:PageTAKA:20170922023105j:plain
京丹後市の先端にあります。「経ヶ岬 - Wikipedia」に行く多くの観光客の目当ては「経ヶ岬灯台」ではないかと思います。

公共交通機関となると "ぐるっと丹後周遊バス(ぐるたんバス)で丹後を満喫‼  | 京丹後市観光協会 公式ホームページ 「京丹後ナビ」" で行くことになりそうです。

展望所の駐車場には東屋、トイレなどがありました。また売店のようなものもありましたが、訪問時は営業してなかったです。

2017年は、11月5日までの土日祝に運行される周遊バス

f:id:PageTAKA:20170922023900j:plain
「周遊バス」は土日祝のみで、夕日が浦/網野駅方面からアクセスし経ヶ岬展望所バス停着が11時23分、3時間ほど経ヶ岬で過ごし14時35分発で引き返す、という利用に限定されるみたいです。

灯台に行かなくてはこの岬訪問の意味は無さそうですので、ひたすら3時間後のバスを待つということになりそうです。乗ってきたバスは半島を時計回りに伊根方面に走り終点は宮津駅です。

展望所バス停と灯台往復は徒歩30分くらいかかると思います。

f:id:PageTAKA:20170922024943j:plain
トイレ左にある案内に沿って山を登ります。ハイヒールでは行けないかと思います。階段、土の道、落葉、雑草などもありますので、雨のあとなどはさらに注意が必要かと思いました。

f:id:PageTAKA:20170922025201j:plain

途中で山頂方向と別れ、それまでの上りと比べればラクそうな道がやや下っている先に灯台の入口があります。
駐車場からのは距離0.4km…でも表示の割りには、時間というか遠いというか、そんな風に感じました。

海上保安庁が出している茶色い看板の先に進むと右側に灯台が見えます。
f:id:PageTAKA:20170922025515j:plain
青い看板の左から下に降り灯台をぐるりと回ることができます。灯台に行った、という感じは行程からタップリ感じることができますが、灯台をぐるりと回るのに時間はわずか…。「近代化産業遺産」の意味を感じながら周囲の海を眺める灯台訪問なのでありました。灯台の中には入れませんでした。

爺は、山頂展望台はあきらめ駐車場に戻りました。

youtube

経ヶ岬関係のyoutubeがありました…
youtu.be
youtu.be
youtu.be